人文志業首頁
慈濟月刊
慈濟道侶叢書
英文雙月刊Tzu Chi Bimonthly
慈済ものがたり
專書出版
静思晨語
生命の価値を発揮させる
社・論
敬虔が平穏をもたらす
主題報道
迫り来る危機 八二三豪雨災害への援助
地盤沈下とスーパー豪雨に遭遇して
慈済はなぜ、 安心家庭訪問を続けるのか
大林慈済病院 災害支援医療から地域の長期介護まで
近所にいる親友
青空環境保全ステーション
慈済國際災害支援 ラオス
洪水の後 ダム決壊事故を支援して
衲履足跡
一念は一粒の種子
證厳法師のお諭し
苦が去った後の説法は永久に役に立つ
慈済国際災害支援・インドネシア
待ちわびるアフガニスタン難民 街角から「希望の家」まで
慈済大記事十一月
慈済大記事十一月
No.264
8月23日、嘉義県布袋郡考試里の道路が熱帯低気圧の影響がもたらした豪雨で冠水した。慈済ボランティアは長靴を履いて、「観音菩薩」のように手を繋いで、慎重にゆっくりと村を視察した。(撮影・黄筱哲)