人文志業首頁
慈濟月刊
慈濟道侶叢書
英文雙月刊Tzu Chi Bimonthly
慈済ものがたり
專書出版
扉の言葉
あの年に拍手した手
特集 環境保全三十(上)
一念の心と両手で 回収する無量の宝
静思精舎 物を大切にする日々
環境保全を牽引する民間の力
三十年続くとは思いもせず
賛同し、感想を分かち合い 皆を誘って始めよう
リサイクルがいつまでも終わらないのはなぜ?
簡素な生活
捨てる水はない 生活の知恵
證厳法師のお諭し
医療の愛は忘れてはいけません
行脚の軌跡
人生の引き継ぎ
特別報道 エリア共有
食べることは生きること
九月の出来事
九月の出来事
No.286
慈済は環境保全を推進して30年になる。表紙を飾る荒れてタコができた手は、30年前に講演会で拍手をしてから今日まで、リサイクル活動を続けてきた。同じように数えきれないほどの慈済リサイクルボランティアの手が、変わらない決意で、無量の宝物を回収している。(表紙デザイン・黄筱哲)